じじぃの英会話 & 子育て日記

顎下腺腫瘍 (多形腺腫)の手術

こんにちは

あごの下にしこりができ、耳鼻咽喉科へ。

腫れが引かないので、後日、エコー、針でサンプルを取得、血液検査 → 後日、MRI

良性の可能性が高い腫瘍とのこと

治療法は手術による切除

手術時間は1~2時間

入院期間は1週間

全身麻酔

摘出手術の理由が、ほっておくと10年後、15年後徐々に大きくなり、癌化する可能性があるため。

腫瘍のサイズは3cm弱。切開の幅は5cmくらい。

術後の痛みは強くはなく、ただ口が大きく開けられないので、しばらくはおかゆ。

退院後は車の運転も出来、2週間後にフォローアップの診察(腫瘍をラボで検査し確定診断があった。結果、良性)があり、術後も良好ということで、本件は終了。

下の唇と上の唇のずれが生じる。おそらくこれは治らないと思っている。

良性で運が良かった。

腫瘍が出来た理由は不明のよう。遺伝子のミスプリントという説もある。ジュースやアイスの食べ過ぎではないない模様。しかしながら、今後は食事には気を付けようと思っている。

癌の原因の40%は食事、15%はたばこのようで、砂糖系、油、小麦類を控え、健康的な生活を目指したい。運動や睡眠、なによりストレスの緩和が非常に重要だと思っている。

今回は本当に運が良かった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です